笑顔で暮らせる輪島に
「義務教育は、これを無償とする」(憲法26条)となっていますが、制服代、給食費、ドリル代・・・など、多くの負担があります。「完全無償化」が日本共産党の提案です。
●小中学校の給食費無償に踏み出す
全国では「無償化」「一部無償化」を3割近くの自治体が行っており、鹿児島県は62.8%、群馬県は60%、山梨県は55.6%の市町で実施。石川県では、加賀市=2人目は一部・3人目以降は無償。中能登町と志賀町=2人目以降は無償です。輪島市でも無償化への第一歩を踏み出すよう提案します。
●国保税の子どもへの「均等割」は廃止する
「均等割」という負担項目があるのは、国民健康保険だけです。「国保の子どもの均等割ゼロ」を求めていきます。
(写真)「しんぶん赤旗」3月7日号
輪島市議会議員あぶみ邦夫の活動を発信していきますので、フォローをよろしくお願いいたします!
あぶみ邦夫Facebook
https://www.facebook.com/kunioabumi
あぶみ邦夫Twitter
https://twitter.com/abumi920
あぶみ邦夫ホームページ
http://kunio-abumi.wajcp.net/
https://abumi920.amebaownd.com
あぶみ邦夫事務所 LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40jqa7306k
あぶみ邦夫 事務所のLINE@を開設しました。今後メールマガジンのように、LINEでイベントや街頭宣伝の情報が届きます。質問や問い合わせもLINEで簡単にできるようになりますので、この機会にぜひ登録してみてください。
https://line.me/R/ti/p/%40jqa7306k
全教室にエアコン設置「夏までに」 就学援助の「入学準備金」を就学前に改善
2005年9月議会で必要性を提案して以降、くりかえし要望してきました。今回は国が補正予算も提出しているので実現できそうです。また、就学援助の「入学準備金」を入学前支給に改善することができました。
子どもの医療費 ついに高卒まで完全無料に
子ども医療費は石川県内では現在、ほとんどの市町で「高校卒業まで窓口支払い無料」になっています。輪島でもいち早く窓口無料制度を実現し、2016年10月から「高校卒業まで無料」にされました。あぶみ邦夫市議は、節々で制度の拡充を求め続けてきました。